【一体なんの役に立つのか】都道府県のJA中央会一覧

農業関係者でもごく一部の人にしか必要とされていないと思われる、各県のJA中央会の一覧。
探し方が悪い可能性も高いが、ネット上をさまよっても発見できず、やむを得ず、作ることになった。
普通、会社ってのは親会社とか持ち株会社みたいな大きなやつが上部にあって、目的とか事業ごとに法人があるってのが、イメージしやすいとこだと思うけど、JAグループってやつは、上部に行くに従って、事業ごとに分かれていくという一見分かりにくい構造。
家の近所にある農協の支店には、営農、経済、信用(JAバンク)、共済(JA共済)の部門が入ってる。民営化後の郵便局みたいなもんかな。

その中でも、中央会ってのは何してんのかさっぱり分からん人が多いと思われ。そこら辺の解説はしないので、必要な人が全中のHPでも見ていただくとして、
とりあえず、作ったリストを載っけておくので、万が一、このリストを活用することになった、役に立ったという人がいたら差し支えない範囲で、何に使ったのかをコメントででも教えていただけるとうれしいところ。

ジムニーの後部座席のヘッドレストをどこかに収納する

 ジムニーが来て、早1ヶ月。狭い、遅い、ガソリンタンクの容量が少ないなど、ネガティブ要素も多々あるが、総じて楽しいので、プラマイはプラス。
 ただ、圧倒的な収納の少なさでは、以前乗ってたSJ30には遠く及ばない。比べるなよ!と言うごもっともな意見は無視して、後部座席を倒すと、車内にヘッドレストが散乱して美しくない。市販品もあるけど、木を止めて穴開けたら終わりでしょ?ということで、作ることに。

とりあえず、試作品として、完成したものは、こちら。

途中経過を動画に撮ろうとしたけど、写ってなかったので、写真で振り返ることに。

続きを読む →

ジムニーがついにやってきた

昨年冬になんか四駆が欲しいなぁと思って、いろいろあたったが、ご縁が全くなく(元消防指揮車の70ランクル 、デミオ、CX-5など)、ほんなら、ジムニーにするかということで、20年ぶりにジムニーに。ただ、まっとうに予約すると1年強待ちという状況。今年の1月末もそんな状況。

東広島のシーエルリンクが自社で登録した新古車を売り出してたので、特に何も考えず飛びつく。それが2月ぐらいで、10月末、めでたく納車となる。浮かれて行き帰りの動画撮ってみた。

この後、ナビとETCとスピーカー取り付けが待っているが、ナビが当分欠品のようなので前の車からとりあえずナビを移植してFMだけでも聴けるようにした。

カテゴリー:

FM2への偏った愛 その2 (フィルムを入れるには編)

前回、FM2は田舎のおかんみたいなもんだと書いたところ、「そもそも田舎に住んでいるくせに」「おかん殺すな」みたいな、おまえ文章読めるのか?みたいなコメントを直接ラインでいただく。 恐ろしい世界だ。
まだ、実名で送られてくるだけましかもしれない。 気を取り直して、今回もFM2について書く。 このブログに毎日数名お客さんが来てくれるが、 そのうちの何名かはきっと、「自分もFM2を買おう!」「よく考えたら家にある」と思うはずなので、 今回は、使い方を解説してみる。
フィルムカメラで大切なことは、フィルムを入れることに異論がある人はいないはず。 現代でいうと、SDカード等の記録媒体を入れ忘れると同義だ。

今から始める人には想像つかないかもしれないが、 フィルム撮影の主なトラブルとしては以下のとおり。

①フィルムを入れ忘れる(36枚を過ぎたあたりで気付く)
②フィルムの感度設定をミスる(露出オーバーかアンダーになる)
③カメラにフィルムが入っているのに裏蓋を空けてしまう
④一度撮影したフィルムにもう一度上から撮影してしまう
⑤大事なところでフィルムがつきるor交換中にシャッターチャンスを逃す
⑥モノクロの自家現像をミスる

あるわけないだろうと思うが、嘘だと思うならそこらの40歳以上の人に聞いてみて欲しい。 ちなみに、私はこのリストを自分の失敗を思い浮かべながら作ったので当たり前に、 ①~⑥コンプリート。
フィルム関連のミスはなにげに堪える。最初は注意しているので起きないがなれる頃に起きる。 初めての人はフィルムを一本練習用にして、何度も入れたり出したり練習するのがいい。

ということで、カメラのキタムラで店の中で居心地悪そうに売られているフィルムを買ってくる。リバーサルでもよかったけど、安いので、ネガにするか。ちなみに、カラーフィルムには2種類ある。モノクロフィルム(白黒)はまた今度。
 ・リバーサル→スライドになるやつ、カラフル。
 ・ネガ→写ルンですに入ってるやつ。
ほんなら、実際にフィルムを入れていく。

続きを読む →

ニコンにはFM2がある

 実は、小学校から大学まで野球部だった(大学の野球部はいろいろあって中退。大学はかろうじて卒業した)が、高校は写真部だった。1996年に高校に入った広末涼子と同い年な私は、もちろん、時代的にフィルムカメラ。高校に入る前の、中学2年の時に、中野のフジヤカメラの通販で買ったのがFM2。当時、父親のFMがあって、35-105mmのズームをつけていたので、標準レンズが余ってたのをゲット。途中、一回落としてしまいOHに出した以外は問題なし。
 大学に入ってもちょこちょこ写真を撮っていたけど、F90の便利さに心奪われ、ミノルタのレフレックスの500mmが使いたくてα8700だったかα7だったかを買ったり。当時、京都にいて、三条大橋のたもとに中古カメラ屋があってバイト代が入るたびにレンズ買ったりボディ買ったりしてた。定期的に訪れる資金難で色々売ってしまったけど、一番金になったであろうFM2はなぜか売れず。
 仲の良かった同級生が、働き出して、FM3Aを買っていていいなぁと思ったこともあったが、AEなんてなくてもいいもん!ということにした。

続きを読む →