ラズパイ3で田んぼの気候をモニタリングしたい(その1)

曲がりにも農業関係者なのだが、このコロナ騒動で職場から出るなというお達しがあり、現場に出て人と会ってなんぼのお仕事なので非常に辛いとこ。
そこで、というか、関係ないけど、以前から考えていた、自作水田センサーの作成に取りかかることにした。
【目標】
・生育調査や収量調査で農家さんからお借りしている田んぼの状況をスマホでリアルタイムに確認できるようにする。
【仕組み】
・ラズベリーパイに気温、湿度、気圧がわかるセンサーとカメラと取り付け田んぼに放置する。
・センサーデータは随時見れるようにする。
・1日一枚写真を撮る
・電源はまぁモバイルバッテリでも繋いどく。モバイルルーターも繋いでおく。

という、プロジェクト開始。
ちなみに、プログラミングはエクセルVBAが少し触れる程度。

続きを読む →

秋の終わりから冬の初めの中国山地

若い時は見向きもしなかった(気にも留めていなかった)川と山の風景をきれいだなぁと思うようになったので、天気の良い日に国道375号を美郷町から三次方面に。

国道沿いの橋
これも橋
赤い橋
向こう岸の集落
トンネルを出たところからの川

天気も良くて江の川も穏やか。

書こうとしている(書きかけ)記事は多々あるんだけど、下書きばかり増えていくので、手っ取り早くきれいな写真をのっけておくことに。