blogシミズ

島根のどこかで何かしてる人

メインメニュー

コンテンツへスキップ

サブメニュー

  • campや外遊び
  • 車
  • パソコン
  • カメラ
  • 田舎とか農業
  • マラソン
  • 分類できない

月: 2021年12月

どうにかこうにか薪棚完成

投稿日: 2021年12月10日 投稿者: shimizu-g

 家に薪ストーブをつけた(つけてもらった)はいいが、薪がいる。ちなみに、ネット上をいいろいろ探しても情報がほぼ皆無な「Z空調付きの桧屋住宅に薪ストーブ」ぶっこんだ。

続きを読む →
カテゴリー: 田舎とか農業

カレンダー

2021年12月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

カテゴリー

このサイトの中の人

しみずといいます。島根県在住。島根のこと、農業のこと、キャンプのことなどを書きます。時々更新。

Count per Day

  • 17126総訪問者数:
  • 23今日の訪問者数:
  • 16昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2019年10月7日カウント開始日:

shimizu.gaku3

何者かがうちの敷地の角にあるゴミ捨てコーナーのブロック塀にぶつけてウインカー落として帰ったけど、これ、車かな?
トラクターとかそんなんな気もする。
きれいにウインカーだけぶつけて落とす技術があるならぶつけないで運転してほしいところ。

#当て逃げ #ウインカー破損 #ウインカー落としてるよ
ネコ、やらかす! ネコ①は手術済み ネコ、やらかす!

ネコ①は手術済みだけど、病院の予約の関係でネコ②はこれから。案の定発情がきてそこら中にスプレーしてよくない…
ネコよ、君たちが寝ているその無印のダメな人になるクッションはもう臭くて使えない…。ゴミに出すのも困難で朝からゴミ処理場に持ち込み…

ネコ①は目が丸くて、ホンダのN-ONEかスズキのラパンみたいな可愛い軽自動車顔してるけど、ネコ②は最近のマツダ車か昔地元の先輩から売りつけられるような品なく車高を下げた二代目セルシオか初代アリストみたいな顔しててネコの顔にも色々あるなーと思うけど、家はきれいに使って欲しい。

玄関と駐車場をつなぐ石張りはネコの手も借りたいレベルで進まない…。通販だと送料高いし、目地セメントをどこで頼むかが悩ましい。

そうこうしてるうちに、店頭にはジャガイモの種イモが並ぶ。今年も畑が始まる…

#ネコ #猫 #猫のいる暮らし
#外構工事 #外構diy #乱形石 #乱形石アプローチ #乱形石貼り
正月も2日から庭! 自分でやりますと 正月も2日から庭!
自分でやりますと言って、引き渡しからからこれ1年半…
石を割ってそれっぽく並べてみてそのままになってた玄関アプローチ。
置いてるだけだから、たまに石が割れたりしてなんとかせねば…と思いながら週末になると悪天候だったりなんやかんやで、手がつけられず…

とりあえず少し進んだが、余計に歩きにくくなった気もするが、なんとかもう少しで完成させねば…

この寒いのにキャッチボールとか肩が痛い…

#外構 #外構diy #セルフ外構 #石張り #乱張り #ネコ #猫 #猫と薪ストーブ #キャッチボール #久保田スラッガー
今年もよろしくお願いします! 今年もよろしくお願いします!
薪を作ろうと思ったときに何がいる?となったら、よっしゃチェーンソー‼️
と100人いたら300人が答えると思うけど、多くの人はチェーンソー二号機、充電のチェーンソー、丸ノコなどと道具が増えていくんだと思うんだけど、ひょんなことから、マキタのレシプロソーをゲット!
焚き付けにするような枝レベルの細いやつはちっさいチェーンソーか丸ノコ
で切ってたけど、レシプロソーは想像の斜め上をいく便利さ!
早く使っとけばよかった!

畑の野菜もよくできた!

#マキタ #レシプロソー #薪 #薪づくり #家庭菜園
薪割り機、どうにかこうにかオイル漏れ止まり、パワーアップ成功。

下のチビがヒトメタニューモウィルスになりこの2週間ろくに仕事にもならず…。おまけに上のぼうずにも移り、てんやわんやの中、猫はテレビにパンチしてテレビ破壊。とりあえずヤマダ電機行って展示品を連れて帰る。

そんなこんなの騒動の前に、薪割り機が直る。どうにも自分ではオイル漏れが止められず、どうしたもんかと思ってたら、職場の別部署のおっちゃんが直したるってことで、バラしてもらう。結果、おれが変えたオイルシールの入れ方がまずいということが判明。まさかの施工ミス(笑)
部品を調達し、修理完了。

出どころ不明の薪割り機だけど、コンデンサーも変えたし、オイルシールも考えられるところは全部変えたからこれでしばらくは酷使に耐えるはず。

和コーポレーションの担当さんは毎度毎度オイルシールしか買わない客に親切に対応していただき感謝しかない。

バラすたびにオイルを全部抜いて、新しい油を入れていたけどなにげにお財布へのダメージでかい…(泣)

そして、今日、薪割り機をパワーアップする部品、バイワルが届く。単純にパワーが2倍になって割るから、バイワル!(多分)

ウキウキで装着して、割ってみる。なしでは割れないやつ(同じ木です)がバキバキ割れてこれは快感。

なんて、いい買い物をしたんだ!と自画自賛だけど、そもそも猫がテレビを壊さなかったらエンジン薪割り機が買えたんじゃね?とこの投稿を書きながら思ったけど、それは思わなかったことにする。

#薪割り機 #電動薪割り機 #バイワル #和コーポレーション #薪割り機オイル漏れ #オイルシール交換 #薪割り #猫パンチでテレビ壊れた #ヤマダ電機 #ブラビア #展示品 #猫 #薪ストーブ #薪ストーブのある暮らし #heta #norn #薪ストーブと猫
スペイン戦見ようと思って起きてテレビつけたら、なんか変な線が入って映らない…
あれ?下から線が出てるぞ!ネコがかまったか?と思って直してるうちに全く映らなくなる…(泣)よく見たら液晶パネルが壊れとる…。猫パンチを2発くらった模様。
日本代表もスペインに2発決めたから縁起がいいな!←全然よくない(泣)

前日夜に岩合さんのネコ歩きが島根だったんで猫さんと見てたら、まさかの大興奮。テレビの中の猫に向かって毛を逆立ててしっぽを太くして戦おうとしてる。家の中にネコがおると思ったのか、縄張りが…と思ったのか、夜消えてるテレビに特撃したっぽく。

これまでもテレビにネコが映ってたけどそんなことは全然なく、やっぱり、岩合さんの映像のクオリティはレベルが違うんだな!と職場の猫飼ってる人と合意に至る。

火災保険の特約で直せそうだけど、修理代なんと13万〜!(笑)その見積もり作るのに出張費5,500円!(泣)人間で言うとこの診断書代かと思えばそんなもんか…

テレビを壊してもネコは怒られないのがうらやましい!

#ネコ #猫 #猫のいる暮らし #猫パンチでテレビ壊れた #ネコ歩き #ブラビア死亡
切った木をあげる!薪に使って!って言われてもらったらなんか思った切り方と違う(笑)まぁいいや、ありがたく燃やさせていただきたいが、どうやって乾かそう…

昨晩の強風でどっかから三角コーン飛んできた!戻すところがない…

猫が熱帯魚食べようとして、ペンギンテトラが大ピンチ‼️

#薪 #薪活 #薪ストーブ 
#三角コーン飛んできた #三角コーン 
#熱帯魚 #熱帯魚水槽 #熱帯魚と猫 #ペンギンテトラ #45cm水槽
新聞を読もうとすると猫さんに妨害される。家に慣れてきたようで何より。

広すぎる借りた畑の大根もミニ白菜も九条ネギも無事収穫にたどり着き少しずつ収穫
。なんにも考えずにミニ白菜作ったけど、畑広いし普通の白菜でよかったんでは…?手間も同じだし。

野菜作り全然分からんわー。猫の下の新聞が農業新聞な事と野菜の作り方が全然分からんのは全然関係ありません!(笑)

#猫 #猫のいる暮らし #ネコ #日本農業新聞 #家庭菜園 #白菜栽培 #九条ネギ #大根栽培
玉ねぎ2,500本弱の定植が終わった。調 玉ねぎ2,500本弱の定植が終わった。調子に乗って人に苗をあげすぎて800本分ぐらい苗が足りず、マルチ張ったのにどうしよう…状態。

猫さんはだんだん家に慣れてきて人がいてもそこら辺をウロウロしてくれるように。代わりにカーペットは毛だらけ…(泣)

白菜がなんでか順調に大きくなっていて、おれの技術がすばらしいと思う。ただ植えただけ。

#家庭菜園 #玉ねぎ定植 #ソニック #パワー #マルチ余った #苗足りない #白菜栽培 #猫 #ネコ #薪ストーブとねこ #heta #norn
【家にネコがきたー 6日目】
夜寝るとき、ケージの戸を開けとくと、夜中に好き勝手家の中を探検してるけど、人がくると走って逃げるような感じ。←火曜日の夜まで。

そんな感じだから、水曜日の夜、パソコンでやらんといけんことがあったけど、気にせず、作業してたら、ニャーニャー言いながら寄ってきて足元にひっくり返ったり、パソコンの上に上がってきたりするようになる。なんでまた、今のタイミング…(泣)

ネコがキーボードに上がる→Wordの画面が『@jtwdwさや'ga65wはあ』みたいになる→ネコどかす→delキーでネコ語を消す→気をとりなおす→ ネコがキーボードに上がる→Wordの画面が『@jtwdwさや'ga65wはあ』みたいになる→以下繰り返し
みたいなことを何十回も繰り返しているうちにどうでもよくなりさっぱり作業進まず…(°▽°)

さらにペンギンテトラが一匹しかいない水槽に興味津々でペンギンテトラが絶滅の危機…

ぼうずの宿題の漢字も危機…

#ネコ #猫 #三毛猫 #ペンギンテトラ
【家にネコがきたー!!5日目】 ネコも 【家にネコがきたー!!5日目】

ネコも訳わからん家に来てしまったな〜と思ってるかもしれないが、これもご縁と思って諦めていただきたい。旧暦では神無月だけど、島根では神在月だし。

少しずつケージから出てくるようになってきたけど、人間がいるとまだ、警戒。保健所の説明では人によく慣れています!ってあったから、うちに住んでいるのは人ではない何かのかもしれない…。
チュール以外も食べたいだろうと、カツオの真空パックみたいなやつ(ネコ用)を買って帰ったけど、舐めるだけ舐めてかじらない…(泣)ひとしきり舐めて、何かの拍子に破片が口に入って食べてくれたけど、あんまり上手くなかった模様。
猫さんの中で、このおっさんハゲてるけど色々世話してくれて悪いやつではないと思われる!というポジションから、まずいおやつをくれるハゲ。にランクダウンした可能性が高い。
触っても怒らないけど、ケージから出て部屋の中を歩いてくれたら、薪ストーブあって暖かいんだがなぁ(´-`)
夜、寝静まった頃からゴソゴソと家の中を探検しているみたいだけど、なにしてるかは謎。

なぜか、朝ごはんも猫になった。猫さんに見られなくてよかった。

#ネコ #猫
【家にネコがきたー!4日目】

ケージの入り口開けてても昼間は全然でてこない。夜、開けて寝ると、なんかゴソゴソ音がしてるので少しそこら辺を歩いているっぽい。
ここ2日、朝起きると、上の段に置いてた住処のかまくらが左に転落してて、ネコ二頭がとほうにくれて、こっちを見ている。このおっさんハゲてるけど家を直してくれるいいやつじゃね?みたいな感じでこっちを見ていて、徳を積むとはこのことか!とそそくさと直してポイントを稼ぐ。

とんでもない量の種を蒔いてしまった玉ねぎは定植開始。なんでか苗が欲しいという人がわらわらと集まり、ホイホイあげてたらうちの苗が足らんかもしれんけどまぁ、その時はその時。1列750穴で4ウネ立てたので、そんなに玉ねぎばかりできても干すとこないし…(泣)おまけに口コミの注文がきたり…
畑で作業してたら知らない近所の人がめっちゃ集まってきて、玉ねぎの苗を作ってるのが珍しいのか、物々交換とかしたりして、田舎に住んでるのに、移住して地元の人に親切にしてもらう気分が味わえてなんかお得。
来年玉ねぎ何個できるかは不明。

#猫 #ネコ
#家庭菜園 #玉ねぎ栽培 #玉ねぎ定植 #玉ねぎ苗
【家にネコさんがきた! 2日目】

チュールで距離を縮める作戦!
こいつハゲてるけどチュールくれるからそんなに悪いやつではないんでないか?みたいな顔で食べてる。
チュール食べたら、小屋の奥深くに避難する。まぁ、そんなもんか。

#猫 #チュール
【家にネコさんがきた!1日目】

独身の時、ヒキガエル飼ってた時があった。結婚してからずっとヒキガエル飼いたいなぁと思ってたけどお許しが降りず、まぁ仕方ないと諦めてた。

この度、色々あって保健所にいた猫さん2匹がうちに来ることになった。

昼間妻が1人の時はケージの中で遊んでたらしいけど、夕方子ども×②とおっさん帰ってきたら、かまくらみたいなやつから出てこなくなる。

逆の立場なら、やかましい子どもと変なおっさんに覗かれるとかそら嫌やろ!と思うので、今日はそっとしとく。

というはずだったのに、猫おるの忘れて宿題せんぼうずを叱ってしまったので、猫さんにアイツ怖いと思われてたら困る…(泣)

お疲れだろうから、電気も消して暗くしといたら、なんかゴソゴソしてる。と思ったら、ぼうずが見に行って猫さん困惑…。

一緒に遊べんようになるまで何日かかるか記録していくことにする。

ちなみに7歳ぐらいの三毛猫(多分)の姉妹。

#猫さん #三毛猫 #猫 #猫のいる暮らし
やっぱり、種から育てるのが男たるもの。←は?

ガチャガチャでサボテンの種を仕入れ、なんかヤシの木とバオバブの木の栽培キットを入手。

そんなことしてる時間あるなら、種蒔いた玉ねぎを早く植えろ!という説が有力。

なんか種を蒔いたり、苗作ったりすると満足してしまうのが良くない。

#サボテンの種
久しぶりに走る。ぼうずのチャリが早い…

アガベ植えようと思ってたとこに植えた白菜とキャベツも順調。

家を建てた工務店さんの知らない人が木を持ってきてくれてありがたい。

餃子がめっちゃ上手く焼けて、もみ殻を確保して、薪もゲットして、畑の玉ねぎの苗も多分順調。

#ランニング #家庭菜園 #薪 #薪活 #もみ殻 #玉ねぎ苗
昨日堀った落花生、うまい(^^)

#落花生 #落花生栽培 #落花生塩茹で
紅あずま100本、シルクスイート20本植 紅あずま100本、シルクスイート20本植えた人はまだ半分しか掘れてません。

しかも、芋がどでかくて、どうしたもんだか…

落花生はいい感じ。

#家庭菜園 #サツマイモ栽培 #紅あずま #落花生
ラグビー選手みたいな名前のホウレンソウを播種しようとしたら、こぼれる…。
コマツナも撒きたいところ。

タマネギも順調、白菜も順調!周りの草もそれなりに順調😂

#家庭菜園
さらに読み込む... Instagram でフォロー
Copyright © 2019 blogシミズ All Rights Reserved.
Adventurous Theme by Catch Themes